2025年1月15日
2025年4月より申請・提出手続きと名簿更新などの校内の手続きを電子化する「申請・提出物」機能と「カスタム名簿」機能を搭載いたしますのでご報告いたします。本機能によって押印確認や名簿管理にかかっていた時間を大きく削減し、先生の働き方改革と保護者負担軽減に寄与することを目指します。
背景
部活の入部届や公欠届、また住所やアレルギー疾患の登録、学割発行申請など、学校現場で保護者の承認や押印を必要とする情報の提出は、かなり多岐に渡っています。
これらの情報の申請と管理に関しては、これまで一般的には、申請用紙を生徒が持ち帰って記入、保護者が押印、再度生徒を通して学校に提出し、最終的に校内で先生や事務職員の方々が当該情報に係る全ての名簿やリストを毎度加筆・修正するプロセスが採られていました。紙の申請用紙を媒介にした情報管理方法は、個人情報の取り扱いに求められる管理プロセスの厳重さに相まって、先生や事務職員の方々に大きな負担を強いており、加えて、申請用紙を紛失するリスクも存在します。
上記のような状況を鑑み、政府も2023年の第3回デジタル行財政改革会議「デジタル行財政改革中間とりまとめ」において、2025年度中には全学校で押印を原則廃止する方針を示しており、弊社は、申請・提出と名簿管理をデジタル化する必要が喫緊課題となっている学校への寄与を目的に「申請・提出物」及び「カスタム名簿」の2つの機能を2025年度からClassiに搭載することを決定いたしました。なお、本機能は2024年度からβ版の提供を開始しており、Classiのユーザー校はトライアル活用が可能です。
機能詳細
<申請・提出物機能>
申請・提出物機能は、申請や提出に関する情報を電子化することによって、保護者・生徒からの随時の申請・情報更新や、保護者の電子押印・承認を可能にする機能です。本機能により、紙の受け渡しで発生していた情報の紛失や放置リスクが削減されます。また、先生は常に情報の提出状況や履歴を確認できます。
<カスタム名簿機能>
カスタム名簿機能は、生徒に紐づくさまざまな情報を一元管理し、先生方が必要な情報をいつでも一覧で確認できる機能です。Classi上に生徒・保護者からの情報を蓄積することで、情報を随時先生が閲覧してデータ出力することができるようになります。また、先生間の情報共有が可能ですので、同じ情報を生徒・保護者に何度も尋ねたり、回収した用紙を管理する手間も削減されます。
・開始時期:2025年4月(*トライアル版は現在でも利用が可能です)
・追加料金:なし(Classiの通常版に標準機能として搭載されます)
*Classi導入校のみ
本機能は、昨年下半期から131校でトライアル活用、現在申し込みは300校を越えており、既に機能を利用している学校からは、実際に申請・提出→情報のアップデートと管理にかかっていた業務時間を5割減少させられたため、先生が生徒に向き合う時間を捻出できたという声も上がっています。
今後も、弊社はテクノロジーを活用して学校現場に貢献できるプロダクト作りを目指します。